7日(日)は、千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで、前年に続き、
第2回げんきママチャリ8時間耐久レース(公式サイト)が開催されました。
自分は撮影のお仕事をいただいておうかがいしました。
今年は去年の倍以上のチーム数で、熱い闘いが展開されました。
個人的には、去年同様コスプレを楽しまれる方々や、
8時間はちょっと長い、というお声も聞いていたので
のんびりした雰囲気かな?と想像していたところ…
車やバイクの耐久レース同様、あと◯時間、と終了に近づくうちに
みなさんがペダルをこぐチカラも強くなり、
ママチャリの速度も確実に上がっていくのが
コースサイドで撮影していた自分にはよくわかりました。
自分が考えるよりも、人の限界というのは先にあるかもしれない、
と強く感じました。
当日撮影したビデオです。よろしかったらごらんください。
2015げんきママチャリ8時間耐久レースin袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ
ちなみに上記ビデオが編集終了するまで、ツナギ的に制作してみたのが、
予告編です。MacのiMovieというソフトで簡単に本格的ハリウッド風予告編が
できるので、よろしかったらお試しください。
2015.6.7 GENKI MAMA CHARI teaser
第2回げんきママチャリ8時間耐久レース(公式サイト)が開催されました。
自分は撮影のお仕事をいただいておうかがいしました。
今年は去年の倍以上のチーム数で、熱い闘いが展開されました。
個人的には、去年同様コスプレを楽しまれる方々や、
8時間はちょっと長い、というお声も聞いていたので
のんびりした雰囲気かな?と想像していたところ…
車やバイクの耐久レース同様、あと◯時間、と終了に近づくうちに
みなさんがペダルをこぐチカラも強くなり、
ママチャリの速度も確実に上がっていくのが
コースサイドで撮影していた自分にはよくわかりました。
自分が考えるよりも、人の限界というのは先にあるかもしれない、
と強く感じました。
当日撮影したビデオです。よろしかったらごらんください。
2015げんきママチャリ8時間耐久レースin袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ
ちなみに上記ビデオが編集終了するまで、ツナギ的に制作してみたのが、
予告編です。MacのiMovieというソフトで簡単に本格的ハリウッド風予告編が
できるので、よろしかったらお試しください。
2015.6.7 GENKI MAMA CHARI teaser
コメント
コメントを投稿